現状の業務フローや課題が具体化されておらず、グループウェア導入の目的や必要な機能が不明確。「DX」って、何から始めたらいいかわからない。
システムの知識が不足しており、適切なグループウェアの選定や導入手順が分からない。専門用語や設定方法が難しく、社内での運用やトラブル対応に不安があるため、スムーズな導入が難しい。
今抱えているニーズが反映されるまでに時間がかかりその間に問題が発生してしまう。
導入後も何度も修正が発生し、定着しにくい。
ecoLLabo GAとは情報共有を主機能としたグループウェアです。
一般的なスケジュール機能、設備予約、申請画面など様々な機能が利用でき、
お客様の業務に特化した機能を簡単に追加することが可能です。
当社では要望や運用内容をヒアリングし、
希望を汲んだ上で当社が設計、開発してカスタマイズができるので
1からシステムを製造するより、導入が早く、かつ安価にそして、簡単に実現することができます。
スケジュール管理、設備予約機能、電子掲示板機能 、電子申請機能、ワークフロー機能などを一つのプラットフォームで提供し、コラボレーションを円滑にします。
個人の予定の管理や、チームの予定を共有することができます。
スケジュールを表示する社員の選択、定例的な予定の登録も可能です。
施設・設備の空き状況をリアルタイムで確認し、予約することができます。
最新の周知事項の発信や確認ができます。投稿内容にコメントしたり、閲覧範囲に制限をかけたりできます。
出張費や日帰り交通費等の電子申請ができます。
承認状況が一目でわかるので状況確認が簡単です。
承認ルートを自由に選択できます。
申請後に承認者を変更することも可能です。
導入まではもちろん、運用開始後も定期的にご意見を伺わせてください。
受託開発の事例が多い当社のノウハウを活かして
お客様の業務にフィットした導入コンサルを推進します。
従業員への操作サポートもさせていただきます。
100%自社開発のパッケージをベースにしているので、
スクラッチ開発よりも短期間、低コストでの開発が可能ですし、
細部に渡ったカスタマイズも可能です。
パッケージとスクラッチ双方のメリットを活かしたソリューションとしてご提供します。
導入後も段階的にニーズを反映していくことが可能です。
ecoLLabo GAは「作ってみたらちょっと違った」といった課題もすぐに改善するので、
「社内に定着するシステム」になっています。お気軽にご相談ください!
明確なビジョンや具体的な計画がなくても大丈夫です。
専門チームが、お客様との対話を通じて潜在的なニーズを掘り起こします。まだ形になっていないアイデアを明確なソリューションへと変換します。
グループウェアについてわからなくてもお任せください。
プロによる伴走支援とサポート体制により、ITに詳しくない方でも安心してご利用いただけます。要件整理、初期設定、カスタマイズ、運用、継続的な技術サポートまで、お客様のニーズに合わせた包括的なサービスを提供します。
お客様のご意見を伺い、迅速かつ柔軟に機能を追加・改善します。自社開発製品ならではの優れた自由度と拡張性により、お客様独自のニーズに柔軟に対応し、理想的な業務環境を低コストで構築することができます。
定期的なアップデートと段階的な機能拡張により、常に変化するビジネス環境や利用部門のフィードバックに即座に対応。短期間のサイクルで段階的に新機能をリリースし、お客様のニーズを素早く反映することで、常に最適化されたグループウェア環境を維持します。煩雑な手続きは不要です。
会議や休暇などの申請のシステムとスケジュール管理のシステムが別であるため、申請・承認後、別途スケジュールや設備予約の登録を手入力で行っている。
会議や休暇などを申請すると同時に、スケジュールや設備予約が自動で登録されるようになり、事後処理の負荷軽減と入力ミスが抑制できた。
使用頻度が多い機能は、デジタル化による効率UPが実感できた。
社内の稟議や申請書は紙で管理しているが、承認ルートの誤りが多く、承認状況もわからなかった。さらに、書類の保管・管理が煩雑だった。
ワークフローを見える化して承認ルートの誤りが減り、承認状況も把握可能となった。
また、決裁後の書類の管理も簡単になった。デジタル化した稟議・契約書を閲覧/印刷もできるので監査にも対応できた。
イベント企画の稟議や申請書に、物品情報や経費、出席者等様々な情報が記載されているが、それらを収集・管理できていない。
様々な情報が集約・蓄積され、物品情報は在庫管理で、経費情報は会計管理プロセスで有効活用できるようになった。
また、イベント出席者のデータを分析することで、「出席者の傾向」や「参加頻度」などを可視化し、運営の最適化を図っている。
単なる業務改善だけでなく、DXを実現できた。
社内にあるサーバや余っているパソコンなど、ecoLLaboGAをインストールできる環境があれば、設備を新しく購入する必要はございません。
また、使用者はパソコンでブラウザが使えれば利用可能です。
デモ環境をご用意しておりますので、ぜひお試しください。
サンプルデータで操作性を確認していただく標準のデモ機は無償でお貸出ししております。期間等は柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
ユーザーや設備、所属情報などのマスタ情報は利用者でメンテナンスいただけますが、表示メニュー追加や項目名変更などの内部的なことは原則的には当社にお任せいただくこととしております。
はい。可能です。
クラウド化することで、社外からのアクセスが容易になります。
また、許可をいただければ当社からのリモート作業もできるようになります。
必須ではございません。"売り切り"も可能です。
ただ、サポートができなくなくなってしまいますので、稼働が安定するまでは保守をご契約いただくことをおすすめいたします。
必ずしもカスタマイズしなければいけないというものではありません。標準的なフォーマットであればツールで実現可能です。
どの範囲がカスタマイズになるのかはお気軽にご相談ください。
ecoLLabo GAは「作ってみたらちょっと違った」といった課題もすぐに改善するので、
「社内に定着するシステム」になっています。お気軽にご相談ください!